リトミックコースでは 0 歳児 ~ 5 歳児 (年長) まで年齢別のクラスを設けており、音楽の基礎をしっかりと学んでいきます。
小さなお子さまは親御さまの身体や言葉を通して音楽を感じていきます。
親子のスキンシップやお友達とのコミュニケーションを大切にし、音楽性や感受性の他に社会性や協調性も身につけていきましょう。
お知らせ
対象 : H30(2018).4/2~H31(2019).4/1
お話しも上手になりコミュニケーション能力が発達する時期です。色々な教具を使用し、即時反応はもちろん音楽諸要素の導入もしていきます。
詳細をみる対象 :H29(2017).4/2~H30(2018).4/1
ここからがリトミックの本番です。一人ひとりの様々な表現力を大切にし、拍子やリズムの導入に加えワークやカードで音符にも触れていきます。
詳細をみる対象 : H28(2016).4/2~H29(2017).4/1
ソルフェージュをしっかり身に付けていきます。ピアノ学習の前に読譜やリズム、拍子、強弱など様々な音楽的要素を学習していきます。
詳細をみる対象 : H27(2015).4/2~H28(2016).4/1
今までのリトミック経験を十分に発揮できる時期です。ヘ音記号の読譜やカノン、リズム創作、複雑なステップなど高度なレッスンになります。
詳細をみるリトミック教育とは技術的な学習の前に感受性や創造性といった感覚を体で経験して身につける教育です。
小さいお子さまの場合は、親御さまの歌声や話しかけが一番の音楽です。
まずは親御さまがレッスンに積極的に参加して、お子さまと一緒に音楽を楽しむことから始めましょう。
趣向を凝らした楽しいレッスンで、個人のペースに合わせて楽しく身に付くレッスンをいたします。
教室からのお願い